スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年05月31日

Chest Rig

ブラックホーク社
エンハンスドコマンドリーコンハーネス(長い。。)

コレが私を守ってくれる相棒?です

過去、なかなかバックプレートキャリアが売って無く悶々としておりましたが先月やっと発見し!
前後ガチガチになりましたw
・・マガジンを入れる場所もあって素敵かと思い購入したのですが
ガチガチすぎて、マガジンポケットが、か、硬い・・ゴム紐も超硬い(皮になってる部分に惹かれたなんて。。。言えない)
・・スムーズなマグチェンジは望めません。

後はアクセポーチ類を色々着けて・・と構想中ですが
1つ1つが高い。。
他社製品だと色が合わない。。
問題はいっぱいです

とりあえず何もなく、更新もしないとヤバそうだったので
アクセにメンズポッキーでも・・と





構想予定
●ラジオポーチ
●アドミポーチ
●ユティリティポーチ
●CQBホルスターMOLLEプラットホーム

構想しただけで・・・約2マン!?

なんてこったい・・・
  


Posted by ぱいさり  at 16:31Comments(0)装備

2010年05月27日

最近の出来事とネタ

世界中の子どもたちを肥満に導く笛吹き男だ」
米国の企業監視団体はこのほど、ピエロ姿で知られるマクドナルドのキャラクター「ドナルド」に“引退勧告”した。
これに対し米McDonald'sのCEOが「彼は善きものである」と拒否するなどの応酬があり、米国メディアで話題になっている。

 ドナルド(米国名はロナルド・マクドナルド)に引退を迫っているのは米国のNPO「Corporate Accountability International」。ドナルドは50年以上にわたって風貌やおもちゃ、ゲーム、ハンバーガーで子どもたちを楽しませてきたが、その親しみやすさゆえに子どもたちを不健康な食生活になじませてしまうと主張。「ドナルドは危険だ」という。

 同団体らは、ドナルドの引退を含めて、同社による販促活動の自粛を求めており、ドナルドの引退を訴えるキャンペーンサイトをオープン。腹の出たドナルドに対し、たばこ「マルボロ」のカウボーイなどといったマーケティングアイコンと一緒にハッピーリタイアを迫っている。

 これに対し、米MacDonald'sのジム・スキナーCEOは株主ミーティングで「答えはノーだ。彼は善きもの(a force for good)であり、子どもとその家族に対し、バランスが取れた食生活を効果的に提案している」と答えた。株主はスキナーCEOを賞賛し、団体の代表に対しブーイングを浴びせたという。




HMWとしては見逃せないNEWSかと思う(ぇ?w


それはさておき・・
2010・5/22 大阪岸和田CQB Field BUDDY の夜間の部でゲームがありました
某、交流会という事での参加・・小さい記事にしてみたw
HMWとして初?の外交
私にとっても初の夜戦、何時使うのか何時使うのかと、コツコツ揃えてきた装備品もコノ日にいっきにデビュー
VFC製のSRは使えば使う程、外装のネジが緩むとイウ事が発覚
今後のメインを何にすればよいのか・・・未だ悩み中です




  


Posted by ぱいさり  at 00:10Comments(0)HMW

2010年05月16日

GREEN ZONE観た~



前のボーンシリーズを観て、今回も凄いんだろうと期待してましたけど
マット・デイモン・・・今回は普通なのねw

しかし、映画は良かった
売り文句の「114分間、あなたは最前線へ送り込まれる」
んまーそれ位は集中してたなぁw

http://green-zone.jp/
ここで壁紙貰って暫くニヤニヤしとこうw
  

Posted by ぱいさり  at 22:55Comments(0)映画

2010年05月15日

初ブロ



とりあえず、初めての書込みと言う事で
何を書けば良いのかわからず・・・

いぁ・・違っ・・ここはサバゲミリな話を書くんだった!

てな訳でメタボーな私の為にあるようなw
このバッチをUPしてみますw

最近メタボーで・・・ゴホッゴホッ
サバゲやミリを愛する方々
是非、皆で装着しましょう(ぇ?w


今後、何を書けばよいのやら
かなり思案しないとな・・

手始めに持ち物をコツコツ書いて行きたいと思います

  

Posted by ぱいさり  at 21:49Comments(0)HMW