2012年09月24日
でぃすかばりぃ
CATVを付けてもう何年になるんだろ
今までは海外ドラマだけしか見てなかったんだけど


最近は「ディスカバリーCH」を見るようになった
んで見つけたのが
「アメリカン・ガンズ」
中々面白い
1話は↓こんな感じ
HV制作/世界でも有数の銃器専門店「ガンスモーク」を経営するワイアット家に密着
ある朝、客が19世紀に使われていた“ナックルダスター”の部品を店に持ってきた。ナックルダスターは護身用の銃の部品だ。リッチはそれを使って銃を作り直すことにするが、その作業は決して容易ではないのだった。同じ頃、店では“ハイ・ヌーン”という販売促進イベントの準備が進んでいた。息子のカートや娘のペイジも手伝う。リッチはそのイベントで、より多く売り上げたほうにコルトAR‐15という銃をプレゼントすると約束する。2人はライバル心を燃やして戦うが、果たして勝つのはどちらだろうか。(コピペ)
実在するのかは謎ですが、ドキュメント形式のドラマって感じかな?
職人のノウハウやらあってためになるのかワカラン内容が盛りだくさんwwww
でも観だすと止まらないってのが本音ですw
後は「兵器のテクノロジー」とか・・・
HV制作ってのは中々のオススメですねぇ
今までは海外ドラマだけしか見てなかったんだけど


最近は「ディスカバリーCH」を見るようになった
んで見つけたのが
「アメリカン・ガンズ」
中々面白い
1話は↓こんな感じ
HV制作/世界でも有数の銃器専門店「ガンスモーク」を経営するワイアット家に密着
ある朝、客が19世紀に使われていた“ナックルダスター”の部品を店に持ってきた。ナックルダスターは護身用の銃の部品だ。リッチはそれを使って銃を作り直すことにするが、その作業は決して容易ではないのだった。同じ頃、店では“ハイ・ヌーン”という販売促進イベントの準備が進んでいた。息子のカートや娘のペイジも手伝う。リッチはそのイベントで、より多く売り上げたほうにコルトAR‐15という銃をプレゼントすると約束する。2人はライバル心を燃やして戦うが、果たして勝つのはどちらだろうか。(コピペ)
実在するのかは謎ですが、ドキュメント形式のドラマって感じかな?
職人のノウハウやらあってためになるのかワカラン内容が盛りだくさんwwww
でも観だすと止まらないってのが本音ですw
後は「兵器のテクノロジー」とか・・・
HV制作ってのは中々のオススメですねぇ